iPhotoでスライドショーをidvdでdvd化やっとできたよ。
すごい時間かかるんだね。
500枚くらいのスライドショーを作成しようと「idvdへ送信」をしたら3時間以上たっても終わらない上に途中でエラーが出た。
それじゃということで、270枚でやったら1時間くらいでdvdが出来ました。ふー。 実際はいろいろやって3,4日取られた・・・
あと子供の動画もdvd化しようとしたりしてるからmacbookのHDDが160GBでも全然足りない。
HDDを500GBか320GBに増設しよう!なにが違うのかあんまりわかっていないのですが下記のいずれかで良いかな。
価格.com - WESTERN DIGITAL WD5000BEVT (500GB 9.5mm) レビュー評価・評判
500GBで9275円(5400 rpm)
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
知人のツテで6,980円で購入できました。
MacBookのHDDを換装して使用しています。
価格.com - WESTERN DIGITAL WD3200BEVT (320G 9.5mm) レビュー評価・評判
320GBで6226円(5400 rpm)
WD3200BEVT (320G 9.5mm)のレビュー
MacBookのHDDをこれに換装しました。まだ耐久性は評価できませんが、基本性能はハナマルです。もともとついていた160GBのHDDはストレージケースに入れてTimeMachine用にしました。
価格.com - WESTERN DIGITAL WD3200BEKT (320GB 9.5mm) レビュー評価・評判
320GBで8978円(7200 rpm)
WD3200BEKT (320GB 9.5mm)のレビュー
macbookでのWD3200BEVTからの完装です。
口コミを参考に購入しましたところ、発熱、音など違いがなくとても満足してます。
追記::これもいいかも。やっぱり5400回転かな。
価格.com - HGST HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm) レビュー評価・評判
320GBで5516円(5400 rpm)
HTS543232L9A300 (320GB 9.5mm)のレビュー
MacBook(Late 2006)用に購入。
動作良好です。振動や駆動音もほとんど気になりません。
耐久性については、HGSTはよく使っていたので大丈夫だと思いますが、使用期間がまだ短いので念のため無評価で。MacBook(Late 2006)で7200rpmのディスクを使うと、発熱が多いせいかトラブルがよく起ったため、今回は標準装備と同じ速度(5400rpm)にしました。
気のせいか動作が安定している感じがします。